プロセス・ベースド・セラピーをまなぶ
金剛出版
著者:S・G・ホフマン、S・C・ヘイズ、D・N・ロールシャイト 著/菅原大地・樫原 潤・伊藤正哉 監訳
刊行日:2023-10-18
#臨床心理学 #認知行動療法 #実践心理職向け
|
このまま使える 不安症状のある自閉症児のための認知行動療法(CBT)マニュアル
ミネルヴァ書房
著者:神尾 陽子 編著
刊行日:2023-10-27
#認知行動療法 #発達障害 #教育
|
TSプロトコールの臨床
日本評論社
著者:杉山 登志郎 編
刊行日:2023-02-15
#臨床心理学 #カウンセリング #発達障害 #実践心理職向け
|
子どもから大人が生まれるとき
日本評論社
著者:森口 佑介 著
刊行日:2023-03-20
#発達心理学 #学生向け #実践心理職向け
|
こころの科学 メンタル系サバイバルシリーズ ゲーム障害再考
日本評論社
著者:佐久間 寛之 松本 俊彦 吉川 徹 編 松本 俊彦 井原 裕 斎藤 環 監修
刊行日:2023-06-05
#発達心理学 #依存症 #学生向け #実践心理職向け
|
心理的アセスメント
ミネルヴァ書房
著者:川畑 直人 監修/大島 剛 監修・編著 郷式 徹 監修 青柳 寛之 編著
刊行日:2023-09-14
#アセスメント
|
精神分析的サポーティブセラピー(POST)入門
金剛出版
著者:岩倉 拓・関真粧美・山口貴史・山崎孝明 著/ 東畑開人 特別寄稿
刊行日:2023-09-08
#臨床心理学 #精神分析 #実践心理職向け
|
怒りを適切にコントロールする認知行動療法ワークブック
金剛出版
著者:ウィリアム・J・クナウス 著/堀越 勝 監訳・浅田仁子 訳
刊行日:2023-09-08
#臨床心理学 #認知行動療法 #実践心理職向け
|
精神科医という仕事
金剛出版
著者:青木省三 著
刊行日:2023-09-08
#発達障害 #医療 #実践心理職向け
|
ナラティヴ・セラピー入門:カウンセリングを実践するすべての人へ
北大路書房
著者:マーティン・ペイン 著 横山克貴,バーナード紫,国重浩一 訳 (一社)ナラティヴ実践協働研究センター
刊行日:2023-09-25
#臨床心理学 #家族療法 #カウンセリング #実践心理職向け
|
深掘り! 関係行政論 産業・労働分野:公認心理師必携
北大路書房
著者:髙坂康雅 編著
刊行日:2023-09-29
#産業 #資格試験・受験 #学生向け #実践心理職向け
|
事例検討会で学ぶケース・フォーミュレーション──新たな心理支援の発展に向けて
遠見書房
著者:下山 晴彦 編集/下山晴彦・林 直樹・伊藤絵美・田中ひな子・岡野憲一郎・吉村由未・津田容子 著
刊行日:2023-09-15
#臨床心理学 #認知行動療法 #精神分析 #ブリーフセラピー #マインドフルネス #アセスメント #発達障害 #統合失調症 #うつ病 #強迫症 #愛着 #パーソナリティ #医療 #産業 #学生向け #実践心理職向け #その他
|
システムズアプローチのものの見方──「人間関係」を変える心理療法
遠見書房
著者:吉川 悟 著
刊行日:2023-09-20
#臨床心理学 #家族療法 #ブリーフセラピー #学生向け #実践心理職向け #その他
|
自己成長の鍵を手に入れる ポジティブ心理学ガイド
ミネルヴァ書房
著者:クリスチャン・ ヴァン・ニューワーバーグ/ペイジ・ウィリアムズ編著 西垣悦代/保井俊之/札野順監訳
刊行日:2023-08-17
#心理学 #学生向け #ウェルビーイング
|
特別支援教育とアクティブ・ラーニング
金子書房
著者:涌井恵 編著
刊行日:2023-05-30
#心理学 #発達障害 #教育
|
現代の臨床心理学1 臨床心理学 専門職の基盤
東京大学出版会
著者:シリーズ編者代表・下山晴彦 巻編者・松見淳子+原田隆之
刊行日:2023-01-26
#臨床心理学 #研究 #教育 #資格試験・受験 #学生向け #実践心理職向け
|
現代の臨床心理学5 臨床心理学と心の健康
東京大学出版会
著者:シリーズ編者代表・下山晴彦 巻編者・金沢吉展+沢宮容子
刊行日:2023-03-16
#臨床心理学 #コミュニティ #研究 #教育 #医療 #司法 #福祉 #産業 #学生向け #実践心理職向け
|
アタッチメントとトラウマ臨床の原点
誠信書房
著者:ロビー・ドゥシンスキー 編 ケイト・ホワイト 編 筒井 亮太 訳
刊行日:2023-05-25
#臨床心理学 #実践心理職向け
|
里親養育における乳幼児の理解と支援
誠信書房
著者:ジェニファー・ウェイクリン 著 御園生 直美 監訳 岩﨑 美奈子 監訳 佐藤 明子 訳
刊行日:2023-07-08
#臨床心理学 #実践心理職向け
|
コンパッション・フォーカスト・セラピー入門
誠信書房
著者:ポール・ギルバート 著 有光 興記 監訳 小寺 康博 訳
刊行日:2023-07-05
#臨床心理学 #マインドフルネス #実践心理職向け
|
元東大生格闘家、双極性障害になる
日本評論社
著者:巽 宇宙 著 堀 有伸 監修
刊行日:2023-02-06
#うつ病 #不安
|
若者たちの生きづらさ(こころの科学増刊)
日本評論社
著者:石垣 琢麿 編
刊行日:2023-03-13
#学生向け
|
受ける? 受けない? 精神科セカンドオピニオン(こころの科学増刊)
日本評論社
著者:加藤 忠史 編
刊行日:2023-02-09
#その他
|
聴覚障害×当事者研究
金剛出版
著者:松﨑 丈 編著
刊行日:2023-08-07
#コミュニティ #研究 #実践心理職向け #その他
|
ふつうの相談
金剛出版
著者:東畑開人 著
刊行日:2023-08-16
#臨床心理学 #カウンセリング #学生向け #実践心理職向け #その他
|
ワーキングメモリと発達障害[原著第2版]:教師のための実践ガイド
北大路書房
著者:トレイシー・アロウェイ,ロス・アロウェイ 著,湯澤正通,湯澤美紀 監訳
刊行日:2023-04-20
#発達心理学 #発達障害 #学習障害 #教育 #教育心理学
|
コーチング心理学ガイドブック
北大路書房
著者:シヴォーン・オリオーダン,スティーブン・パーマー 編著 徳吉陽河 監訳
刊行日:2023-04-20
#臨床心理学 #カウンセリング #アセスメント #コミュニティ #産業 #ウェルビーイング
|
〈よそおい〉の心理学:サバイブ技法としての身体装飾
北大路書房
著者:荒川歩,鈴木公啓,木戸彩恵 編著 大久保智生,藤間勝子,谷本奈穂,木村昌紀,荘島幸子 著
刊行日:2023-07-20
#心理学 #社会心理学
|
あなたの経験とつながる教育心理学
ミネルヴァ書房
著者:杉村 伸一郎 監修 三宅 英典 編著
刊行日:2023-05-30
#学生向け #教育心理学
|
学校におけるトラウマ・インフォームド・ケア──SC・教職員のためのTIC導入に向けたガイド
遠見書房
著者:卜部 明
刊行日:2023-08-20
#臨床心理学 #認知行動療法 #カウンセリング #コミュニティ #PTSD #教育 #実践心理職向け
|
思いこみ・勘ちがい・錯誤の心理学――なぜ犠牲者のほうが非難され,完璧な計画ほどうまくいかないのか
遠見書房
著者:杉本 崇
刊行日:2023-06-01
|
みんなの精神分析――その基礎理論と実践の方法を語る
遠見書房
著者:山﨑 篤
刊行日:2023-06-25
|
「かかわり」の心理臨床──催眠臨床・家族療法・ブリーフセラピーにおける関係性
遠見書房
著者:八巻 秀
刊行日:2023-06-15
|
機能分析心理療法:臨床家のためのガイドブック
金剛出版
著者:メイヴィス・サイ 他著/杉若弘子・大河内浩人・河越隼人・木下奈緒子 訳
刊行日:2023-04-07
|
セラピーにおけるトラウマ・センシティブ・ヨーガ
金剛出版
著者:デイヴィッド・エマーソン 著/小林 茂・佐藤愛子 訳
刊行日:2023-06-14
|
心理学的支援法
ミネルヴァ書房
著者:下山 晴彦 監修・編著 佐藤 隆夫 / 本郷 一夫 監修 森田 慎一郎 編著
刊行日:2023-04-30
#心理学
|
関係行政論
ミネルヴァ書房
著者:下山 晴彦 監修・編著 佐藤 隆夫 / 本郷 一夫 監修 伊藤直文 / 岡田 裕子 編著
刊行日:2023-04-30
#学生向け
|
うつのためのマインドフルネス認知療法ガイドブック:よりよい指導を支える理解と方法
北大路書房
著者:家接 哲次 著
刊行日:2023-05-01
#臨床心理学 #うつ病 #実践心理職向け
|
精神科診断に代わるアプローチ PTMF:心理的苦悩をとらえるパワー・脅威・意味のフレームワーク
北大路書房
著者:メアリー・ボイル,ルーシー・ジョンストン 著 石原孝二,白木孝二,辻井弘美,西村秋生,松本葉子 訳
刊行日:2023-03-27
#臨床心理学 #精神分析 #統合失調症 #うつ病 #不安 #強迫症 #PTSD #認知症 #実践心理職向け
|
レジリエンスを活性化する タッピング・イン:トラウマケアの定番EMDR生まれのセルフケア
北大路書房
著者:ローレル・パーネル 著 福井義一 監訳
刊行日:2023-04-21
#臨床心理学 #うつ病 #不安 #PTSD #実践心理職向け
|
不登校の理解と支援のためのハンドブック
ミネルヴァ書房
著者:伊藤 美奈子 編著
刊行日:2022-08-30
#カウンセリング #教育 #学生向け
|